調査実施状況

■予備調査1
2013年5月 DIDS作成のための調査(大学生)
2013年10月 DIDS作成のための調査(高校生)

■予備調査2
2013年5月 アイデンティティスタイル尺度作成のための調査(大学生)

■予備調査3
2013年9月 アイデンティティ初期発達過程検討のための予備調査(小学4年生~6年生)
2013年11月-2014年3月 アイデンティティ初期発達過程検討のための調査(小学4年生~高校3年生)

■予備調査4
2013年1月 アイデンティティと文化的自己観検討のための調査(大学生)

■予備調査5
2013年12月 親子関係尺度検討のための調査Ⅰ(小学生・中学生・大学生)
2014年7月 親子関係尺度検討のための調査Ⅱ(大学生)
2015年1月 親子関係尺度検討のための調査Ⅲ(大学生)
メンバー:広島大学発達心理学研究室


■予備調査6
2015年1月-3月 本調査の暫定版検討のための調査(高校3年生対象)

■本調査1
2015年10月-12月 第1回本調査(中学1年生,高校1年生,18歳,21歳,24歳対象)

■本調査2
2016年10月-12月 第2回本調査(中学2年生,高校2年生,19歳,22歳対象)

■本調査3
2017年10月-12月 第3回本調査(中学3年生,高校3年生,20歳,23歳対象)

■本調査4
2018年10月-12月 第4回本調査(高校1年生,18歳,24歳,27歳対象)

成果発表(論文)

1.畑野快・杉村和美・中間玲子・溝上慎一・都筑学 (2014). エリクソン心理社会的段階目録(第5段階)12項目版の作成 心理学研究, 85, 482-487.
(Hatano, K., Sugimura, K., Nakama, R., Mizokami, S., & Tsuzuki, M. (2014). Examining the reliability and validity of a Japanese version of the 12-item Erikson Psychosocial Stage Inventory (the 5th stage). Japanese Psychological Research, 85, 482-487.) (2014年12月, 日本心理学会) 【査読有】

2.中間玲子・杉村和美・畑野快・溝上慎一・都筑学 (2015). 多次元アイデンティティ発達尺度(DIDS)によるアイデンティティ発達の検討と類型化の試み  心理学研究, 85, 549-559.
(Nakama, R., Sucimura, K., Hatano, K., & Tsuzuki, M. (2015). Researching identity development and statuses with the Dimensions of Identity Development Scale: the Japanese version. Japanese Psycyhological Research, 85, 549-559.) (2015年2月,日本心理学会) 【査読有】


3.Sugimura, K., Nakama, R., Mizokami, S., Hatano, K., Tsuzuki, M., & Schwarts, S. J. (2016) Working together or separately? The role of identity and cultural selfconstrual inwell-being among Japanese youth. Asian Journal of Social Psychology. 【査読有】

4. 畑野快・杉村和美・中間玲子・溝上慎一・都筑学 (2020). 青年期・成人期初期におけるアイデンティティの発達傾向と人生満足度の関連:大規模横断調査に基づく検討 発達心理学研究, 31, 26-36.(2020年3月20日 【査読有】

5. 中間玲子・杉村和美・畑野快・溝上慎一・都筑学 (2021). 青年期におけるアイデンティティ発達の初期過程:児童期後期から青年期中期を対象とした検討 発達心理学研究, 32, 255-266.(2021年12月20日)【査読有】



成果発表(学会)

2014/3/25 自主シンポジウム「海外と比較可能な日本の青年期アイデンティティ発達の理解を目指して」日本発達心理学会第25回大会, 京都大学
企画・司会:溝上慎一
話題提供1:杉村和美「相互独立的自己観の低い日本独自のアイデンティティはあるのか」
話題提供2:中間玲子「日本青年のアイデンティティ探求はいかに始まり,展開されるのか」
話題提供3:都筑学「成人形成期を日本でどのように理解するのか」
指定討論:高橋惠子先生(聖心女子大学名誉教授)

2014/8-8-8/10 発達心理学会2014年度国際ワークショップ 「青年期発達へのダイナミック・システムズ・アプローチ:自己・アイデンティティ・関係性に注目して」 於)大阪大学
(オランダ・グローニンゲン大学よりSuskia Kunnen先生,Harke Bosma氏を招いての講習会。オーガナイザーとして杉村和美)
事例検討の際の話題提供として:
中間玲子 「Toward comprehensive understanding of identity formation process during adolescence」

2015/8/27 自主シンポジウム「日本の青年期発達をいかに理解すべきか:欧米の知見はどこまで適用可能なのか」 日本教育心理学会第57回総会,新潟大学(朱鷺メッセ)
企画:溝上慎一
司会:都筑学
話題提供1:杉村和美「日本の青年における親からの分離」
話題提供2:畑野快「日本の青年におけるアイデンティティ発達の様相:3次元モデルに基づく縦断的検討」
話題提供3:中間玲子「日本青年の理想自己:青年期の自己形成過程を考察する」
指定討論:氏家達夫先生(名古屋大学)

2016/11/28 自主シンポジウム「日本の青年期発達をどうとらえるか;自立・アイデンティティ・大人指標の観点から」日本青年心理学会第24回大会, 滋賀大学石山キャンパス
企画・司会:都筑学
話題提供1:畑野快「アイデンティティの感覚と親からの心理的自立尺度の因子構造の検討」
話題提供2:杉村和美「アイデンティティと親からの自立における発達差の検討」
話題提供3:中間玲子「アイデンティティとwell-beingとの関連」
指定討論:平石賢二(名古屋大学)

ミーティング

2012/2/22 研究打ち合わせ 於)京都大学
2012/4/22-23 研究打ち合わせ 於)京都大学
2012/5/26 研究打ち合わせ 於)京都大学
2012/6/5 研究打ち合わせ 於)京都大学
2012/7/8 研究打ち合わせ 於)京都大学
2012/8/16 研究打ち合わせ 於)京都大学
2012/9/15 研究打ち合わせ 於)京都大学
2012/10/20-21 研究打ち合わせ 於)オテルド摩耶
2012/12/26 研究打ち合わせ 於)京都大学
2013/2/15 研究打ち合わせ及び情報交換会(チェコ・マサリック大学より梅村氏来訪) 於)京都大学
2013/4/21 研究打ち合わせ 於)京都大学
2013/6/9 研究打ち合わせ 於)京都大学
2013/7/20 研究打ち合わせ 於)京都大学
2013/8/20 研究打ち合わせ 於)京都大学
2013/9/20 研究打ち合わせ 於)京都大学
2013/11/24 研究打ち合わせ 於)京都大学
2013/12/21 研究打ち合わせ 於)京都大学
2014/1/15 研究打ち合わせ 於)京都大学
2014/2/19 研究打ち合わせ 於)京都大学
2014/4/13 研究打ち合わせ 於)京都大学
2014/5/11 研究打ち合わせ 於)京都大学
2014/6/29 研究打ち合わせ 於)京都大学
2014/7/6 研究打ち合わせ 於)京都大学
2014/7/16 カナダ・オンタリオ大学よりJames Côtés氏を招いての勉強会 於)横浜市貞華ビル
2014/9/28 研究打ち合わせ 於)京都大学
2014/10/14 研究打ち合わせ 於)京都大学
2014/12/20 研究打ち合わせ 於)京都大学
2015/1/25 研究打ち合わせ 於)兵庫教育大学神戸HLC
2015/2/22 研究打ち合わせ 於)京都大学
2015/3/29 研究打ち合わせ 於)京都大学
2015/4/26 研究打ち合わせ 於)京都大学
2015/5/30 研究打ち合わせ インターネット会議
2015/6/27 研究打ち合わせ インターネット会議
2015/7/5 研究打ち合わせ インターネット会議
2015/8/2 研究打ち合わせ インターネット会議
2015/9/26 研究打ち合わせ インターネット会議
2015/10/24 研究打ち合わせ インターネット会議
2015/12/23 研究打ち合わせ 於)京都大学
2016/1/31 研究打ち合わせ インターネット会議
2016/4/10 研究打ち合わせ インターネット会議
2016/5/15 研究打ち合わせ インターネット会議
2016/6/19 研究打ち合わせ インターネット会議
2016/7/26 研究打ち合わせ インターネット会議
2016/8/26 研究打ち合わせ 於)パシフィコ横浜(ICP)
2016/10/2 研究打ち合わせ 於)兵庫教育大学
2016/10/8 研究打ち合わせ 於)サンポートホール高松・かがわ国際会議場(日本教育心理学会)
2016/11/13 研究打ち合わせ インターネット会議