受電設備 | 断路器 | 1 | 受と刃の接触, | 1 | 受と刃の接触, | 1 | 受と刃の接触, | 1 | 絶縁抵抗測定 |
| 過熱,変色,緩み | | 過熱,緩み,荒れ具合 | | 過熱,緩み,荒れ具合 | | |
2 | 汚損,異物付着 | 2 | 振れ止め装置の機能 | 2 | 振れ止め装置の機能 | | |
しゃ断器 | 1 | 外観点検,汚損,きれつ,過熱,さび,損傷 | 1 | 各部の損傷,腐食,過熱,さび,変形,緩み | 1 | しゃ断速度測定(開極投入時間最小動作電圧及び電流の測定を含む。) | 1 | 絶縁抵抗測定 |
2 | 指示,点灯 | | 2 | 操作具合,機構 | 2 | 接地抵抗測定 |
3 | その他必要事項 | 3 | 付属装置の状態 | 3 | 必要により動作特性 |
| 4 | 接地線接続部点検 |
母線 | | | 1 | 母線の高さ,たるみ,他物との離隔距離,腐食,損傷,過熱 | 1 | 母線の高さ,たるみ,他物との離隔距離,腐食,損傷,過熱 | 1 | 絶縁抵抗測定 |
| | 2 | 接続部分クランプ類の腐食,損傷,過熱,緩み | 2 | 接続部分クランプ類の腐食,損傷,過熱,緩み | | |
| | 3 | がいし類支持物の腐食,損傷,変形,緩み | 3 | がいし類支持物の腐食,損傷,変形,緩み | | |
受電用変圧器 | 1 | 本体の外部点検,漏油,汚損,振動 | 1 | 各部の損傷,腐食,さび,緩み,汚損油量 | 1 | 内部について点検(コイル接続部,リード線,鉄心,その他各部) | 1 | 絶縁抵抗測定 |
| 2 | 接地線接続部点検 | 2 | 接地線接続部点検 | 2 | 接地抵抗測定 |
| | | | 3 | 絶縁油耐圧試験 |
| | | | | |
計器用変成器 | 1 | 外部の損傷,腐食,さび,変形,汚損,温度,音響,ヒューズの異常 | 1 | 各部の損傷,腐食,接触,さび,緩み,変形,きれつ,汚損,ヒューズの異常 | 1 | 各部の損傷,腐食,接触,さび,緩み,変形,きれつ,汚損,ヒューズの異常 | 1 | 絶縁抵抗測定 |
| その他必要事項 | | | | |
| | 2 | 接地線接続部点検 | 2 | 接地線接続部点検 | 2 | 接地抵抗測定 |
避雷器 | 1 | 外部の損傷,きれつ,緩み,汚損 | 1 | 外部の損傷,きれつ,緩み,汚損,コンパウンドの異常 | 1 | 外部の損傷,きれつ,緩み,汚損,コンパウンドの異常 | 1 | 絶縁抵抗測定 |
| | | |
| | | | 2 | 接地線接続部点検 | 2 | 接地抵抗測定 |
配電盤 | 1 | 計器の異常,表示灯の異状 | 1 | 各部の損傷,過熱,緩み,断線,接触,脱落 | 1 | 裏面配線のじんあい,汚損,過熱,緩み,断線 | 1 | 絶縁抵抗測定 |
| |
2 | 操作,切換開閉器などの異状 | 2 | 接地線接続部点検 | 2 | 端子配線符号 | 2 | 接地抵抗測定 |
その他必要事項 | | |
| | | | | 3 | 保護継電器の動作特性 |
| | | | | | 4 | 必要により計器較正,シーケンス試験 |
電力用コンデンサー | 1 | 本体外部点検,漏油,汚損,音響,振動 | 1 | 各部の損傷,腐食 | 1 | 各部の損傷,腐食 | 1 | 絶縁抵抗測定 |
| | | 2 | 接地抵抗測定 |
蓄電池 | 1 | 液面,沈澱物,色相,極板湾曲,融離板,端子の緩み,損傷 | 1 | 木台,がいしの腐食,損傷,耐酸塗料のはくり | 1 | 充電装置の内部 | 1 | 比重測定 |
2 | 表示電池の電圧,比重,温度測定 | 2 | 床面の腐食,損傷 | | | 2 | 液温測定 |
| | 3 | 充電装置の動作状況 | | | 3 | 各電池の電圧測定 |
| |
| | | |
| | | 4 | 絶縁抵抗測定 |
| | | | | |
配電設備(屋外電線路を含む。) | 断路器,しゃ断器,開閉器類 | | 受電設備用と同じ | | 受電設備用と同じ | | 受電設備用と同じ | | 受電設備用と同じ |
配電用変圧器 | | | | 受電設備用と同じ | | 受電設備用と同じ | | 受電設備用と同じ |
電線及び支持物 | 1 | 電線の高さ及び他の工作物,樹木との距離 | 1 | 電柱,腕木,がいし,支線,支柱,保護網などの損傷,腐食 | 1 | 電柱,腕木,がいし,支線,支柱,保護網などの損傷,腐食 | 1 | 絶縁抵抗測定 |
2 | 標識,保護さくの状況 | 2 | 電線取付状態 | 2 | 電線取付状態 | | |
|
ケーブル | 1 | ヘッド,接続箱,分岐箱など接続部の過熱,損傷,腐食及び,コンパウンド油漏れ | 1 | ケーブル腐食,きれつ,損傷 | 1 | ケーブル腐食,きれつ,損傷 | 1 | 絶縁抵抗測定 |
| | | | |
2 | 布設部の無断掘さく | | | | | 2 | 接地抵抗測定 |
3 | 標識他物との離隔距離 | | | | | | |
負荷設備 | 電動機その他回転機 | | 運転者が下記事項について注意する。 | | 運転の責任者が自主的に下記事項を点検する。 | | 運転の責任者が自主的に下記事項を点検する。 | | |
| | | | |
1 | 音響,回転,過熱,異臭,給油状況 | 1 | 音響,振動,温度 | 1 | 温度上昇等を考慮し内部分解点検,コイル軸受,通風付属装置などの手入れ | 1 | 絶縁抵抗測定 |
2 | 整流子,刷子,集電環 | 2 | 各部の汚損,緩み,損傷,伝達装置の異状 | 2 | 温度上昇等を考慮し回転子引出掃除 | 2 | 接地抵抗測定 |
|
| | 3 | 制御装置点検 | | | | |
| | 4 | 接地線接続部 | | | | |
電熱乾燥装置 | | 運転者が下記事項について注意する。 | | 運転の責任者が自主的に下記事項を点検する。 | | | | |
| | | | | |
1 | 温度,変形,損傷 | 1 | 各部の変形,損傷,緩み,可燃物との離隔状況 | | | 1 | 絶縁抵抗測定 |
2 | 接続部変色,過熱,熱線の腐食,接続部 | | | | 2 | 接地抵抗測定 |
照明設備 | | 運転者が下記事項について注意する。 | | 運転の責任者が自主的に下記事項を点検する。 | | | | |
1 | 異音,汚損,不点 | 1 | 照明効果,汚損,損傷,音響,温度,コンパウンド漏れ | | | 1 | 絶縁抵抗測定 |
配線 | | 運転者が下記事項について注意する。 | | 運転の責任者が自主的に下記事項を点検する。 | | | | |
1 | 開閉器の点検 | 1 | 開閉器,機具の接続 | | | 1 | 絶縁抵抗測定 |
| 湿気,じんあい | | | | | |
実験装置 | | 運転者が下記事項について注意する。 | | 研究実験の責任教員が自主的に下記事項を点検する。 | | | | |
1 | 異音,異臭,過熱,損傷 | 1 | 音響,振動,温度 | | | 1 | 必要測定事項 |
| | 2 | 各部の汚損,緩み,損傷,伝達装置の異常 | | | | |
非常用予備発電設備 | 原動機関係 | 1 | 燃料系統からの漏油及び貯溜 | 1 | 機関主要部分の点検 | 1 | 内燃機関の点検 | | |
2 | 機関の始動停止 | | | | | | |
発電機関係 | | 電動機その他回転機と同じ | | 電動機その他回転機と同じ | | 電動機その他回転機と同じ | 1 | 絶縁抵抗測定 |
| | | 2 | 接地抵抗測定 |
| | | | | | 3 | 継電器試験 |
太陽光発電設備 | 太陽電池 | | | | | 1 | 汚損,損傷,さび,緩み,その他必要事項 | 1 | 絶縁抵抗測定(必要に応じ) |
| | | | | 2 | 架台等の接地抵抗測定 |
制御盤直流交換装置 | | | | | 1 | 汚損,損傷,さび,緩み,その他必要事項 | 1 | 接地抵抗測定 |
| | | | | 2 | 絶縁抵抗測定 |
雑電器 | | | | | 1 | 整定値,動作表示 | 1 | 必要により動作試験 |
電路 | | | | | 1 | 外観,緩み,損傷 | 1 | 絶縁抵抗測定 |