兵庫教育大学  教育実践高度化専攻  小学校教員養成特別コース
  
本文へジャンプ

 専門科目

 コースに応じた専門的な科目を設定しています。専門領域の基礎理論に基づき,実践事例に関する知識を構造的かつ体系的に捉えられる能力形成と,学校現場の諸課題に取り組める実践力の育成を主なねらいとしています。

●コースごとに育成しようとする教員の専門性に応じた科目を設定しています。
●コースごとに学校教育の実践課題に取り組む実践開発研究の科目を設定しています。
●実習科目との関連を重視した内容としています。

分野 科目名 履修
年次
単位数
必修 選択
学級経営に関する分野 ■学級づくりと教育的関係の構築
■特別活動指導と自治的文化的活動の展開
教科等の指導に関する分野 ■教科の授業づくりと授業分析・評価
■道徳教育諸理論と道徳の授業づくり
■総合学習の創造過程と評価点
個の課題に応じた分野 ■生徒指導とキャリア教育の実際
■障害のある児童への指導と支援方法
教育実践研究に関する分野 ■教育実地基礎研究T
 (レポート作成の研究)
■教育実地基礎研究U
 (教育実践研究法の研究)
■教育実践研究(アクション・リサーチ)
教科の授業内容・方法に関する分野 ■教科の内容・指導法研究T
 (国語科・音楽科)
■教科の内容・指導法研究U
 (算数科・図工科)
■教科の内容・指導法研究V
 (社会科・家庭科)
■教科の内容・指導法研究W
 (理科・体育科)
■教科の内容・指導法研究X
 (生活科・総合学習・英語)
必要修得単位数 16
■特色
・学校現場(連携協力校)の教員と大学教員,大学院生が協働して課題の発見・追究・検証を行います。
・学生の「対話」「熟考」「省察」を重視し,実践から知を構成する能力を養います。
・アクション・リサーチ,ケース・スタディなど,体験的・実践的な教育研究手法を駆使します。