兵庫教育大学  教育実践高度化専攻  小学校教員養成特別コース
  
本文へジャンプ

                   

 学長との対話集会がありました。

 2008年12月17日(水) 16:30〜18:00  場所 附属図書館ライブラリーホール
 学長との小学校コースの教員及び学生の対話集会が行われました。
 院生の参加は,關が確認したところによると,M2が14名,P1が10名の計24名。
 コースの教員は,8名が参加されていました。
 他のコースの教員や事務局の方々の参加もあり,ライブラリーホールはほぼ満員の状況でした。
 せっかくの機会なので,一人でも多くの院生の参加があればと思いましたが,
 参加した院生のみなさん,お疲れ様でした。

対話集会がありました。
      梶田学長と学生・教員との対話集会がありました。
        (大学運営に関して,思いを語られる学長)

対話集会の内容をまとめたものです。
  M2の三浦さんがホワイトボードに内容にまとめてくれています。

 教職大学院として発足して,まだまだ足りない部分も多いと思います。
 講義に関すること,キャンパス内施設・設備のこと,生活環境のこと・・・・。
 なかなか焦点化できて話し合いができなかったのは残念ですが,このような機会があること自体,
先進的な取組だと思っています。
 教員と学生が協働して,日本の教員養成の新しい形を提案する思いをもって行動できればと思っています。