尺度の使用許可について


基本的に,学術研究活動に用いる場合は,ご自由にご使用くださればと思っております。
そのため,使用許可に関する個別の問い合わせは不要です。
ただし,引用元は明記するようになさってください。

これまで特に問い合わせの多い尺度につきまして,下記,説明しておきますので,使用の際は参考になさってください。

DIDS-J(多次元アイデンティティ尺度日本語版)
引用元 中間玲子・杉村和美・畑野快・溝上慎一・都筑学 (2015). 多次元アイデンティティ発達尺度(DIDS)によるアイデンティティ発達の検討と類型化の試み 心理学研究, 85, 549-559.
項目の提示順序 1. 自分がどんな人生を進むか、決めた (CM)
2. 自分が進もうとする人生にはどのようなものがあるのか、すすんで考える (BE)
3. 人生で本当にやりとげたいことは何か、はっきりしない (RE)
4. 私の将来の計画は、自分の本当の興味や大切だと思うものに合っている (IC)
5. 自分がすでに決めた将来の計画について考える (DE)
6. 自分が将来何をするのかについての計画がある (CM)
7. 自分が将来するかもしれない色々なことについて考える (BE)
8. 自分が将来をどうしたいのか、気がかりだ (RE)
9. 将来の計画があるから、私は自信をもっている (IC)
10. 他の人たちと、自分の将来の計画についての話をする (DE)
11. 自分の進みたい人生がわかっている (CM)
12. 自分に合ういろんな生き方を考えている (BE)
13. 自分が進みたい人生を、ずっと探し続けている (RE)
14. 将来の計画のおかげで、自分というものがはっきりしている (IC)
15. 自分がすでに決めた人生の目的が本当に自分に合うのかどうか、考える (DE)
16. 自分が将来何をやっていくのか、思い浮かべることができる (CM)
17. 自分が追い求めることのできる色々な目標について考える (BE)
18. どんな人生を進まなければならないのか、考え続けている (RE)
19. 自分の進みたい人生は、自分に本当に合うものになると思う (IC)
20. 自分が進もうと決めた人生を他の人がどう思うのか、分かろうとしている (DE)
21. 自分の人生をどうするのかについては、自分で選んで決めた (CM)
22. 自分にとってよいと思える色々な生き方について考えている (BE)
23. どんな人生を進みたいのか、どうしても考えてしまう (RE)
24. 私の将来の計画は、自分にとって正しいものに違いない (IC)
25. 自分の将来の計画が、自分が本当にのぞんでいるものかどうかを考える (DE)
教示など 【基準】
・教示は,「あなたにどの程度あてはまりますか。」を聞くものであること
・選択肢は,「まったくあてはまらない=1」「あまりあてはまらない=2」「どちらともいえない=3」「ややあてはまる=4」「とてもよくあてはまる=5」であること

【実際の使用例】
・大学生を対象とした調査:
次の文章は、あなたにどの程度あてはまりますか。「全くあてはまらない=1」から「とてもよくあてはまる=5」までのいずれか1つを選んで、あてはまる数字に○をしてください。

・中高生を対象とした調査:やや変更して実施。
・選択肢すべてを教示文にも入れ込み,
・回答者の回答拒否権の確保という倫理的配慮の点と,回答の信用性を少しでも担保したいという調査上の工夫の点から,規程の選択肢の他に「答えたくない」「文章の意味がわからない」という選択肢ももうけた。
※最近は,大学生に対しても,それらの選択肢をもうけて実施することが多い
→分析の際には,それらへの回答は欠損値として扱う。

ISI(アイデンティティスタイル尺度)
引用元 「中間玲子・杉村和美・畑野快・溝上慎一・都筑学 (2015). アイデンティティスタイル尺度第5版(ISI-5)日本語版の作成 日本心理学会第79回大会,3PM-008.
教示 以下に、あなたが物事に向き合う時の信念や態度ややり方についての文章がいくつかならんでいます。それぞれを注意深く読んで、あなた自身を表すかどうかを考えてください。その文章がどのくらいあなたのことを表しているかについて、「全くあてはまらない=1」から「とてもよくあてはまる=5」のいずれか1つを選び、1~5までの5段階で答えてください。
選択肢 まったくそう思わない=1
そう思わない=2
どちらともいえない=3
そう思う=4
とてもそう思う=5


↑ ページの上部へ

SIDE MENU